品切

染司よしおか×和樂

和樂オリジナル SHINSENGUMI ストール

在庫 色柄/サイズ 価格

×

24,200 SOLD OUT お気に入りに追加
◯ 在庫あり 在庫があります。2営業日以内に出荷いたします。(土日祝・ご注文日を含めず)お取り寄せの商品とともにご注文された場合は、商品が揃い次第の発送になります。 □ お取り寄せ お取り寄せ商品です。通常2週間以内にお届けいたします。2週間以上かかる場合には別途ご連絡いたします。
× 在庫なし 売切れまたは期間終了のため、販売を中止しています。 △ 在庫わずか 在庫わずかです。2営業日以内に出荷いたします。(土日祝・ご注文日を含めず)お取り寄せの商品とともにご注文された場合は、商品が揃い次第の発送になります。

上品な透け感が顔まわりを美しく

新選組「だんだら羽織」をモチーフにあさぎ色の雑貨をつくりました

 新選組が結成された江戸末期、土方歳三が京都の大丸呉服店(現在の大丸京都店)に発注したといわれている「だんだら羽織」。赤穂浪士に憧れてデザインされた、白い山状の「だんだら」模様が印象的です。このたび、新選組の聖地である壬生寺が、大丸京都店に「だんだら羽織」の復元を依頼。残念ながら現存する羽織はないものの、なるべく当時の製法にこだわるべく、生地の染色を、和樂でもおなじみの「染司よしおか」が担当されました。天然の材料を使い、昔の染色法を行う、江戸時代から続く染屋です。
 だんだら羽織には、あさぎ色と呼ばれる淡い藍色が採用されたといわれています。そこに配された鋭角な柄は、シンプルなのに強烈で、今見てもかっこいい! この興味深い企画にインスパイアされ、和樂でも新しいものができないかと製作したのが「SHINSENGUMI」コレクション。だんだら模様をモダンにデザインした、普段使いしやすいアイテムです。
 こちらは「染司よしおか」でも人気の麻ストールに、だんだら模様をあしらいました。ボリューミーかつ透け感のある麻素材は、さながら軽やかな羽衣のよう。あさぎ色も、よりみずみずしく映し出されています。だんだら柄は、あえて一辺のみにデザイン。巻いたときに、奥行きが生まれるバランスです。
 実はだんだら模様は、表側にだけ配されているのもポイント。素材の透け感も相まって、白い山が浮きすぎず、程よいアクセントとなっています。そもそもだんだら羽織も、麻素材で製作されたという記述が。ストールで身につけて、現代の新選組気分を味わうのも、一興ではないでしょうか。ユニセックスなデザインなので、男女問わず身につけられる逸品です。
made in Japan
限定数 10

約68×195cm、約86g。麻100%。洗濯はデリケート衣料用中性洗剤で手洗い。日本製。

※色柄の出方やサイズに若干の個体差が生じます。

小学館百貨店 人気ランキング

ページの先頭へ移動