ようこそ ゲスト 様
ログイン
写真=大・横置きタイプワイヤーの間隔が狭く交差する部分がないので、皿を立てやすく、また倒れにくい。かごの下に水受けのトレーをセット。傾斜しているのでたまった水は自然に流し台へ。
写真=スリム・縦置きタイプ小さめのキッチンには、スリム・縦置きタイプを。余計な仕切りがなく、収納力が高い。
写真=大・横置きタイプ
写真=大・縦置きタイプ
写真=スリム・横置きタイプ
写真=スリム・縦置きタイプ
【ここがすごい!こだわりポイント】ワイヤーの間隔が狭く交差する部分がないので、お皿を立てやすく、また倒れにくい。
【ここがすごい!こだわりポイント】菜箸や包丁は専用ポケットに寝かせて乾かせるので、倒れる心配がない。
【ここがすごい!こだわりポイント】かごの下に水受けのトレーをセット。傾斜しているのでたまった水は自然に流し台へ。
【ここがすごい!こだわりポイント】強度のあるワイヤーなので補強のための交差が必要ない。汚れがたまりにくく、清潔。
「徹底して納得できるものを開発した」という人気料理研究家の有元葉子さんが考案。
和平フレイズ
大・横置きタイプ
-
大・縦置きタイプ
スリム・横置きタイプ
スリム・縦置きタイプ
理想の機能性を追求したスタイリッシュな水切りかご