椎名切子(GLASS-LAB)×『和樂』
ドラえもん名言切子グラス
◯ 在庫あり |
在庫があります。2営業日以内に出荷いたします。(土日祝・ご注文日を含めず)お取り寄せの商品とともにご注文された場合は、商品が揃い次第の発送になります。 |
□ お取り寄せ |
お取り寄せ商品です。通常2週間以内にお届けいたします。2週間以上かかる場合には別途ご連絡いたします。 |
× 在庫なし |
売切れまたは期間終了のため、販売を中止しています。 |
△ 在庫わずか |
在庫わずかです。2営業日以内に出荷いたします。(土日祝・ご注文日を含めず)お取り寄せの商品とともにご注文された場合は、商品が揃い次第の発送になります。 |
『ドラえもん』の名ゼリフと和の伝統工芸の素敵な出会い
『和樂』の通販企画で大ヒット!『ドラえもん』の名ゼリフのひとコマを、日本が誇る伝統工芸・江戸切子のグラスに施した。手がけたのは、東京・清澄白河に工房を構える「椎名切子(GLASSLAB)」。グラスの側面をフラットに削る「平切子」という技術に加え、底にサンドブラストで柄入れする「砂切子」は、ここのオリジナル。飲み物を入れると、底の柄が内側に万華鏡のようにキラキラ反射する、不思議なグラスだ。
商品化にあたり課題となったのは『ドラえもん』の世界観を、伝統技術でどう再現するかということ。手描きの原画をグラス用にデザインしてデータ化し、ガラスを削って表現するのは高精度の加工技術が必要だ。しかし「椎名切子」のサンドブラスト技術は世界トップクラス。幅0.09mmの線でも再現できるというから驚きだ。
『ドラえもん』の世界観はそのままに、手仕事によるぬくもりをプラス。切子では珍しい“インディゴ・ブルー”の色調に映える。
ときには実直に、ときには哲学的に、疲れた大人の心に刺さる5つの言葉。グラスをのぞくたびに励まされ、癒やされる。
【椎名切子(GLASS-LAB)】
しいなきりこ(グラス-ラボ)/江東区・清澄白河に工房を構える。もともとは、全国でも数少ない江戸切子の一種である平切子の加工所だったが、新しくサンドブラストの技術を加え、伝統と革新を交えた「砂切子」を開発。人気を博している。
https://glass-labo.com/