PAPAGO!

GoSafe 490GM(「GoSafe 490G」+「A-JP-RVC-5」セット)

在庫 色柄/サイズ 価格

28,980 お気に入りに追加
◯ 在庫あり 在庫があります。2営業日以内に出荷いたします。(土日祝・ご注文日を含めず)お取り寄せの商品とともにご注文された場合は、商品が揃い次第の発送になります。 □ お取り寄せ お取り寄せ商品です。通常2週間以内にお届けいたします。2週間以上かかる場合には別途ご連絡いたします。
× 在庫なし 売切れまたは期間終了のため、販売を中止しています。 △ 在庫わずか 在庫わずかです。2営業日以内に出荷いたします。(土日祝・ご注文日を含めず)お取り寄せの商品とともにご注文された場合は、商品が揃い次第の発送になります。

ドライブ中はもちろん駐車中もトラブル対策!車両の周囲を全方位でカバーする3カメラを搭載したPAPAGO!のドライブレコーダー「GoSafe 490G」

「あおり運転」や「事故検証」などの対策としてドライブレコーダーの装着を検討しているドライバーは多いだろう。ただ、多くのメーカーから様々な製品が発売されており、どの機種を選ぶべきか迷うことも少なくない。そこで、今回、おすすめしたいのがPAPAGO!『GoSafe 490G』だ。

こんなデータがある。内閣府が発表した交通安全白書の「事故類型別交通事故発生件数」によると、最も多い事故は追突事故34.7%、次いで出会い頭衝突24.8%、右左折時12.6%と続いている。

今回紹介する『GoSafe 490G』は、フロント、車内、リアからの映像録画が可能な3カメラ搭載のドライブレコーダー。フロントカメラと車内カメラは超広角190°、リアカメラは広角110°のエリアをカバーできるため、車両の周囲を全方位でとらえることができる。

つまり、先述ワースト1位の追突事故はリアカメラ、ワースト2位の出会い頭衝突はフロントカメラ、ワースト3位の右左折時は車内カメラによって対策につなげることができるというわけだ。

しかもフロントカメラと車内カメラは低照度でも高画質を実現するソニー製イメージセンサー「STARVS」を装備しているため、夜間撮影でも鮮明に記録することが可能。また、3カメラ全てがフルHD高画質(1920×800p)にも対応しているため、ナンバープレート等もしっかり記録。
さらに、一般的なカメラで撮影された360°映像は大きく湾曲することが多いのに対し、『GoSafe 490G』の超広角190°は歪みが少ないフラットな映像を実現。歪みによって認識しづらい映像になりやすい外側の映像も見やすい映像で記録することができる。

業界初!車内カメラのみOFFにするプライバシー配慮機能を搭載

『GoSafe 490G』には、業界初となる車内カメラの撮影のみをOFFにできる機能を搭載。車内カメラを装備した本体モニター下部の「OK」ボタンを長押しするだけでON/OFFの切り替えができるため、煩わしい操作や設定をすることなく、素早く手軽にプライバシーを守ることができる。
さらにフロント、車内、リアの3カメラは、それぞれのカメラ映像ごとにファイルを作成し管理するため、必要な映像ファイル以外を削除することも可能。プライベート時はもちろん、仕事上の大切な方との車内会話など、相手に気遣ったプライバシーの配慮をすることができる。

@DIME特典の付属ケーブルで駐車中の車のトラブルを監視!

『GoSafe 490G』はドライブ中のトラブル対策に役立つだけではない。駐車中の車のトラブルを監視する「動体検知」「衝撃検知」「タイムラプス」といった3つの撮影モードも装備している。「動体検知」は、車体が動いた際に記録する撮影モードで、「衝撃検知」は車体が衝撃を受けた際に記録するモード、「タイムラプス」は1秒間1コマ撮影を行なう保存容量の節約に役立つモードだ。
これらの機能は、本来、別売りとなる専用の電源ケーブル「A-JP-RVC-5」が必要になるオプション機能だが、今回、@DIME特典として「A-JP-RVC-5」も同梱。このケーブルをヒューズボックスに接続し配線することで、常時接続による電源供給が可能になるため、駐車中の車のトラブル監視ができる。
例えば、イタズラや当て逃げなどにより、車体の動きや衝撃を検知した場合、カメラが作動し映像として残せる。しかも電源の供給は、30分~24時間の間を任意で設定することも可能だ。

最大128GBのmicro SDに対応!

記録メディアカードスロットは最大128GB対応のmicro SDカードスロットを装備。付属品には「microSDXC 64GB」も同梱されており、「microSDXC 64GB」であれば3カメラの映像を約3時間23分記録することができる。128GBであれば約6時間54分の記録が可能だ。そのほか、microSDをSDカードスロットに差し込むことができる「SD変換アダプタ」も付属している。

【そのほかの主な機能】
■4つ録画機能
ドライブレコーダーに必要な常時録画、衝撃録画、ボタン録画、駐車録画(要配線)の4つの録画機能を装備。エンジンスタートからエンジンオフまで繰り返し記録する常時録画。ドライブレコーダー本体が衝撃を検知した時に上書きされないフォルダに保存する衝撃録画(緊急録画)。残したいシーンに遭遇した時、いつでも記録できるボタン録画。駐車中のイラズラや当て逃げなど記録する駐車録画(動体検知・衝撃検知)。

■WDR機能
逆光や夜間、明暗差の大きいトンネル出入口などで白とび・黒潰れを抑える映像補正機能を搭載。

■赤外線撮影(車内)
暗い車内も撮影できる赤外線撮影。車内環境に合わせて明るい環境下ではカラーモード、暗い環境下では白黒モードを自動で切り替えて記録。カラーモード、白黒モードを任意で設定することも可能。

■GPS内蔵ブラケット
本体取り付け部品であるブラケットにGPSを内蔵することで本体のスリム化を実現。

■LED信号対応(東日本、西日本対策済み)
LED信号の点滅と撮影コマ数が同じタイミングになると信号が消えた状態で記録されるが、信号機の色を識別できるように高速点滅方式で全国のLED信号機に対応。

■地デジ対策
地デジ対策としてVCCiクラス規格に適合。

ここまで安心機能が満載のドライブレコーダー『GoSafe 490G』。しかも@DIME特典の同梱ケーブル「A-JP-RVC-5」で駐車中の車のトラブル対策も即始動させることができる。ドライブレコーダーの取り付けを考えている人は、3カメラで全方位をカバーできる『GoSafe 490G』の導入を検討してはいかがだろうか?
本体は縦45×横97×幅40mm、約90g。リアカメラは縦31×横66×幅35mm、約20g。モニターは2.45インチ液晶。メモリーカードはmicroSD 16GB~microSDXC 128GB(※Class10(UHS-I)を推奨。すべてのメモリーカードの動作を保証するものではありません。)解像度はフロントカメラ、車内カメラ、リアカメラともにフルHD(1920×800p)30fps。GPSはブラケットに内蔵。Gセンサーは3軸Gセンサー。録画形式はMP4。フロントレンズ、車内レンズはF2.2、対角190、水平190°、垂直90°。リアレンズはF1.5 対角130.8°、水平110°、垂直59°。動作温度は0°~65°。保管温度は-20℃~70℃。電源は12/24V→5V/1.5A。シガープラグ電源ケーブルは約4m。表示言語は日本語、英語、中国語(繁/簡)など全10ヶ国語。セット内容は、リアカメラ、シガープラグ電源ケーブル4m、リアカメラ用ケーブル10m、GPS内蔵ブラケット、粘着テープ(リアカメラ予備用、ブラケット予備用)、microSDカード(変換アダプタ付き)、クイックガイド、内張りはがし、ケーブルクリップ、ドライブレコーダー搭載ステッカー、@DIME特典電源ケーブル「A-JP-RVC-5」。
特典のA-JP-RVC-5は縦26×横58×幅15mm(ボックス部)、約140g。長さ約4m((本体側)→約290cm→(変圧ボックス)→約95cm→(車両側))。入力端子はDV12V/24、出力端子はDC5V=2A(最大)。メーカー保証は2年。中国製。

※特典のA-JP-RVC-5はA-JP-RVC1、A-JP-RVC-3と仕様が異なります。また、自動遮断機能の電圧は車種によって異なりますので車両側の電圧電流についてご確認のうえお取り付けください。
※特典のA-JP-RVC-5は車種や車の内装装備や常時電源供給装置もしくは車載バッテリー使用期間(寿命)などにより、すべて正しく対応若しくは稼働を保証でき兼ねますので予めご了承ください。自動遮断機能の稼働後、常時接続先からコンバーターまでの待機電力は流れるため完全に遮断するものではございません。
※特典のA-JP-RVC-5につきましては、メーカーHPもご参照ください。

小学館百貨店 人気ランキング

ページの先頭へ移動