最新号よりバイヤーがおすすめ
-
五徳の高さや広さを変えられる!薪と固形燃料両方OKのソロ向けコンロ
-
ペーパーフィルターの特典付き!ハリオのアウトドア用珈琲ギア
Zebrang コーヒーセット
アウトドアでコーヒーを楽しむために立ち上げられたハリオの新シリーズ。注目はドリッパーだ。本来ドリッパーはかさばるものだが、これはシリコーンゴム製なので、ペタッとたたんで収納できる。マグコーヒーメーカーは、冷めにくい真空二重構造。ストレーナーが付属しているので、ドリッパーを使わずに手早く淹れることもできる。ミルは、軽量かつ丈夫なメタクリル樹脂製。これに特典として、ペーパーフィルターを付けたBE-PALだけの4点セットだ!
more -
薄くたためる、ハンドル付き!ドラえもんのテーブルとバスケット
『ドラえもん』ピクニックバスケット
鮮やかなドラえもんカラーで彩られたバスケットを小学館通販メディア『大人の逸品』が特別に製作した。ハンドルの赤は首輪、留め具の黄色は鈴をイメージした配色で、その姿はまるでドラえもん。使い勝手も良く、まさにポケットから出てくるひみつ道具のように優秀だ。
more
本体の白い部分はやわらかいエラストマー素材でできているので、ペタッと薄くたたむことができ、持ち運びや収納時にスペースをとらない。蓋は裏面の脚を立てるとローテーブルになり、カップが滑り落ちないように円形のくぼみが2つ付いている。
バスケットの底には、水抜き栓が付いているので、水を溜めて使ったときに、重いバスケットを傾けなくてOK。食器を洗ったり、夏には氷を張ってドリンクやフルーツを冷やしたりと、キャンプやピクニックでマルチに活躍する逸品だ! -
本体と蓋の両方で調理可能!食器にもなるエナメルのスキレット
ovject スキレットプレート 25cm
ツヤツヤとした黒が美しいエナメル(ほうろう)の蓋付きスキレットである。
more
蓋はつまみのないフラットな形状なので、裏返して火にかけることができる。スキレット(深皿)も蓋も、ハンドルを取りはずすことができるので、調理以外にお皿としても使いやすい。
エナメル製なので焦げや汚れが付きにくく、洗うのが簡単。なおかつ錆びにくいので、鉄のスキレットのように油を塗っておく必要がない。扱いやすく軽いのも魅力だ。 -
シェードとウォーマー標準装備!ルーメナーのムーディな新作ランタン
LEDランタン ルーメナー M3
ランタンとしても懐中電灯としても使えるLEDライトが人気だが、こちらは付属品の充実ぶりで他を一歩リードする商品。Sビナーによってどんな場所にも吊るしやすく、三脚型の脚で自立することもできる。シェードを装着すれば光を下方向に拡散することができ、ウォーマーを装着すればやわらかい光で照らすことができる。なおかつIP67という防水防塵性。これは、水深1mに30分入れても浸水せず、粉塵の侵入を完全に防護するレベルだ。
more -
ドラえもんの刺繍入り!L.L.Beanの名作トート
『ドラえもん』ソリッド・ボート・アンド・トート・バッグ
エル・エル・ビーンの「ボート・アンド・トート・バッグ」は、1944年に発売された、同社のバッグのなかでも歴史ある名品だ。現在も本拠地であるアメリカ、メイン州の工場でひとつひとつ手作りされている。エル・エル・ビーンと『大人の逸品』が協力し、このトートにドラえもんの刺繍をデザインしたのがこちらの商品。
more
もともと氷の塊を運ぶために作られたというだけあって、L.L.Beanの名作トートドラえもんの刺繍入り!24オンスという分厚くて丈夫なキャンバス地が使われている。耐荷重は約226kgもあるので、強度は申し分なし。また、底マチが広いのも特徴で、この「ミディアム」サイズの場合は15cm。底マチの広さと生地の厚さによって、地面に置いたときにしっかりと自立するのもこのバッグのメリットだ。
日常からアウトドアまで、ドラえもんと一緒にあちこち出かけていただきたい。
個性派アウトドアギアが集合!
ここでしか買えないBE-PALオリジナル商品!!
-
【BE-PAL ORIGINALとは】
「BE-PAL LIMITED」 や、「BE-PAL ORIJINAL」のマークが入った商品は、BE-PAL独自で企画・誕生したオリジナル商品。ここでしか買えない上、ほとんどが在庫限り。気に入った商品があれは即ゲットで。
BE-PALレコメンド
BE-PALってどんな雑誌?
-
本誌公式サイト
一度は見てみたい絶景、キャンプならではの料理、フェス情報など、だれでも楽しめる身近なアウトドア体験をナビゲートします。
-
BE-PAL本誌購読のご案内
ネイチャー&アウトドアライフマガジン
毎日の生活の中に”自然なモノ・コト”をうまく取り入れる。そんなライフスタイルを紹介するナンバーワン・メディア。遊び、楽しみながら、本当に大切なことを考え、36年目に突入!何をするにしても自然環境を考えることが大前提の時代のリーディング・マガジンです。購読はこちら