勉強もスポーツも苦手だが、努力はもっと苦手。でもときどき、やる気になった彼は目を見張る活躍をする。少年時代、そんな野比のび太に自分を重ねた諸氏は多いことだろう。そしてのび太くんをサポートするため、未来からやってきたネコ型ロボットドラえもんは、いつもわれわれの味方になってくれる友達でもあった。そんな世代を超えて愛される国民的まんが作品『ドラえもん』の、オリジナルシエラカップを本誌が特別に製作した。
今やキャンプやバーベキューでの定番となったシエラカップ。コーヒーやスープ、料理などを入れる食器としてだけでなく、そのまま火にかけて温めることもできる調理器具の機能を持ち、大げさに言えばドラえもんの「ひみつ道具」のような便利アイテムだ。
このシエラカップに、『ドラえもん』のオリジナルイラストをレーザー彫刻。アウトドアをモチーフとした全3種となる。このカップで食事を楽しみながら、家族や仲間たちと『ドラえもん』の好きなエピソードについて語るひとときは、童心に帰り、大切な思い出を分かち合える特別な時間となる。
-
ドラえもんゆったりと寝転ぶドラえもんのイラストと、テントやキャンプファイヤーをデザイン。ぜひ、キャンプのお供に持っていってもらいたいデザインである。
-
ドラミドラえもんの妹、ドラミちゃんのイラストが描かれたハイキングデザイン。トレッキングシューズやコンパスなどの登山道具が描かれ、ドラミちゃんの足取りも軽やか。
-
ドラえもんとのび太ランタンや懐中電灯などアウトドアグッズに囲まれ一緒に歩く、ドラえもんとのび太くんの仲良しコンビが描かれている。キャンプの楽しさを代弁してくれるような笑顔だ。
-
もともとはアメリカの自然保護団体「シエラクラブ」が会員のために作った金属製のカップが「シエラカップ」。食器としてはもちろん、簡易な調理器具としても使える。ハンドルは、持ったときに指に引っかかりやすい形状となっている。
-
カップの内側には100㎖と200㎖の計量を示す目盛りが、数字とともにドラえもんの鈴で表現されている。ユーモアと実用性を兼ね備えたデザインだ。