アンティークコレクション(日本)

蓄音機

在庫 色柄/サイズ 価格

24,200 お気に入りに追加
◯ 在庫あり 在庫があります。2営業日以内に出荷いたします。(土日祝・ご注文日を含めず)お取り寄せの商品とともにご注文された場合は、商品が揃い次第の発送になります。 □ お取り寄せ お取り寄せ商品です。通常2週間以内にお届けいたします。2週間以上かかる場合には別途ご連絡いたします。
× 在庫なし 売切れまたは期間終了のため、販売を中止しています。 △ 在庫わずか 在庫わずかです。2営業日以内に出荷いたします。(土日祝・ご注文日を含めず)お取り寄せの商品とともにご注文された場合は、商品が揃い次第の発送になります。

蓄音機の機能を再現。音の出るインテリア

 立派なラッパ(ホーン)が印象的な、懐かしい蓄音機のインテリアである。インテリアといっても、ゼンマイによる回転機構を内蔵し、針を落とせばSPレコード盤を再生することができる。
 蓄音機は、レコード盤に刻まれた溝の波形を針で拾い、その振動をラッパが増幅させて耳に届ける。1887年(明治20)に発明された、音盤による音楽再生の原理がそのまま見て取れる、希有なインテリアである。本体は木製で、真鍮製のラッパにゼンマイ駆動と、蓄音機の原型が再現されている。インテリアゆえ音楽の鑑賞に適しているとはいえないが、ときにはゼンマイを巻き、盤に針を落としてみるのも一興だ。
組立
幅約38×奥行き約40(フレーム含む)×高さ約20(ホーン込み75)cm、6.5kg。天然木、ホーン部の素材は真鍮、スチール他。SP盤のみ再生可。インド版中古SPレコード(78回転)×1、鉄針×10が付属。インド製。

※一般呼称化のため「蓄音機」と表現しておりますが、蓄音機能はありません。
※デッドストック品のため、本体および、付属レコードに汚れや傷があります。
※付属レコードは中古のため曲などの指定不可。
※付属レコードは画像と異なる場合があります。

小学館百貨店 人気ランキング

ページの先頭へ移動