大人の逸品Blog

付属のスポンジに少量つけて薄くのばすだけ!革製品のお手入れが本当に楽です。

カテゴリ | 逸品バイヤーのイチオシ!BUYER'S RECOMMEND

2019/2/6

付属のスポンジに少量つけて薄くのばすだけ!革製品のお手入れが本当に楽です。
小甲

スポンジにほんの少しラナパーを取って表面に薄く伸ばすだけでOK

靴やバッグ、お財布など身の回りに革製品って多いですよね。愛着のあるものなら、尚更きちんとお手入れをして長く使いたいものです。でも革製品のお手入れってちょっと大変だなと思われている方もいるのではないでしょうか?そんな方にお勧めなのがこのラナパー。使い方はとても簡単で、スポンジにほんの少しラナパーを取って表面に薄く伸ばすだけでOKというお手軽さ。大量に使うとベタつくので、付けすぎには要注意です。気になる匂いもほとんどありません。本当に少量で足りてしまうので、量もあまり減らず、コストパフォーマンス的にもとても良いです。無色透明なので、革の色を気にしないで使えるのもいいですね。

私は、週末になると、馬に乗りに行くことが多いのですが、馬具のほとんどが革製品なのです。相棒たち(その日に乗る馬のことを私は相棒と呼んでいます)と楽しく、時には凹まされ反省しながら過ごした後、使った馬具の手入れをするのですが、ブラシやクリーナー、サドルソープで汚れを落とし、クリームやオイルを塗って…とお手入れに時間がかかっていました。が、このラナパーには、汚れを取る効果もあるため、ブラシでホコリなどの汚れを軽く掃った後に塗れば大丈夫なので、お手入れの時間がぐっと減りました。また革の天敵でもあるカビをはえにくくするというのも愛用ポイントで、馬具のお手入れには欠かせないものとなっています。

そして実は革製品以外にも、家具などの木製品や金属、人工皮革などにも使えるというも魅力です。皆さんも是非使ってみてください。
  • 付属のスポンジに少量つけて薄くのばすだけ!革製品のお手入れが本当に楽です。

あわせて読みたい

ページの先頭へ移動