おたま?おしゃもじ?それともザル?
カテゴリ | 逸品バイヤーのイチオシ!BUYER'S RECOMMEND
2019/3/20


水切り、湯切り、汁切り、油切りが気持ちいいほどに抜群です
野菜や麺類などを茹でて、湯切りの際、しっかり湯切りが出来なくて、べちゃっとなってしまったり、スープに余計な水分が入ってしまい、ちょっと薄まってしまったりという失敗はありませんか?
水切り穴が小さいと、表面張力で穴を水がふさいでしまって、キレが不十分だったり、ザルだと、細かい網目にブロッコリの蕾などが詰まってしまう…なんてことがあるかと思います。
この「スーパー穴あきオタモ」は、3mm穴で穴底も入念な磨き仕上げでザラつきがないため、ひっかからずに水切れ抜群なのです。
また、ステンレスなので、揚げ物にも使え、唐揚げや野菜の素揚げなど小さくて数が多いものは一度にたくさん掬えるのでとても便利です。
我が家では、野菜の茹で上げや揚げ物、汁切り、お味噌を溶くといったことは、小サイズ。麺類や沢山野菜を茹でた時は大きいサイズと使い分けています。一見大きく感じますが、いざ使ってみるとそうでもなく、使い勝手はどちらのサイズもとても良いです。
ちなみに、オタモとは、おたまとしゃもじの造語だそうで、おしゃもじのように横からよそえるので、手首を返すことも少なくてすみ、スムーズに食材を移動させられます。
お手入れも、ザルの場合、網目の間にカスがひっかかりやすく、洗いにくかったり、洗ったのにまだ食材が残っていたり、物によっては針金部分がはずれて怪我をすることもありますが、オタモの穴は、中央部だけで、カール等外枠が無いので、汚れが溜まる場所なく、取っ手など継ぎ目のない全て一体型構造になっているため、金網のほつれや継ぎ目のひっかかりがないので洗いやすく、怪我の心配もありません。
その上、グリップ部分は大きな手にも小さな手にも握り易い、軽量中空グリップを採用とあれば、手にしないわけがありません。一家に1つあると便利な「スーパ穴あきオタモ」。気持ちいいぐらいの水切れを感じてください。おススメです。
水切り穴が小さいと、表面張力で穴を水がふさいでしまって、キレが不十分だったり、ザルだと、細かい網目にブロッコリの蕾などが詰まってしまう…なんてことがあるかと思います。
この「スーパー穴あきオタモ」は、3mm穴で穴底も入念な磨き仕上げでザラつきがないため、ひっかからずに水切れ抜群なのです。
また、ステンレスなので、揚げ物にも使え、唐揚げや野菜の素揚げなど小さくて数が多いものは一度にたくさん掬えるのでとても便利です。
我が家では、野菜の茹で上げや揚げ物、汁切り、お味噌を溶くといったことは、小サイズ。麺類や沢山野菜を茹でた時は大きいサイズと使い分けています。一見大きく感じますが、いざ使ってみるとそうでもなく、使い勝手はどちらのサイズもとても良いです。
ちなみに、オタモとは、おたまとしゃもじの造語だそうで、おしゃもじのように横からよそえるので、手首を返すことも少なくてすみ、スムーズに食材を移動させられます。
お手入れも、ザルの場合、網目の間にカスがひっかかりやすく、洗いにくかったり、洗ったのにまだ食材が残っていたり、物によっては針金部分がはずれて怪我をすることもありますが、オタモの穴は、中央部だけで、カール等外枠が無いので、汚れが溜まる場所なく、取っ手など継ぎ目のない全て一体型構造になっているため、金網のほつれや継ぎ目のひっかかりがないので洗いやすく、怪我の心配もありません。
その上、グリップ部分は大きな手にも小さな手にも握り易い、軽量中空グリップを採用とあれば、手にしないわけがありません。一家に1つあると便利な「スーパ穴あきオタモ」。気持ちいいぐらいの水切れを感じてください。おススメです。