大人の逸品Blog

温風でパリパリに乾燥

カテゴリ | 逸品バイヤーのイチオシ!BUYER'S RECOMMEND

2022/6/8

温風でパリパリに乾燥
小甲

生ごみの悩みをすっきりと

じめじめと蒸し暑くなってきました。暑くなってくると、気になるのが、キッチンの生ごみの臭いです。ゴミ袋の蓋を縛っていても、生ごみから漂ってくる臭いは、かなりの強敵です。また、どこからともなくコバエなどの虫が発生。さらにゴミ出しの際に、先の尖ったものがゴミ袋を突き破り、汁だれをさせて床や衣類を汚してしまった。ごみ袋が重い。せっかく出したゴミが、カラスや野良猫に狙われた・・・など、生活する中で誰もが生ごみに関する悩みの1つや2つあるのではないでしょうか。
生ごみのおよそ80%は水分で、その水分が潜んでいた雑菌を増殖させ、悪臭を放つのだそうです。その悩みの原因でもある生ごみの水分を温風で乾燥させることにより、雑菌の増殖を抑え、におい、虫の発生、汁だれまで防いで、さらに重さや量を軽減してくれるのが、この家庭用生ごみ減量乾燥機「パリパリキューブライトアルファ」です。
これまでの生ごみ処理機は、大きくて置き場所に困る、粉砕式の場合作動中の騒音や、刃を痛めてしまう骨や貝殻などは取り除く必要がある、お手入れが面倒、高額などと、使い勝手も悪くてなかなか手が出しにくいものでしたが、この「パリパリキューブライトアルファ」は、一般家庭用に作られているので、縦横A4用紙サイズ程度の大きさでとってもコンパクト。卓上サイズなので、置き場所には困りません。キッチンに置いても、生ごみ処理機とは思えないオシャレさ。
温風で乾燥させるので、骨や貝などが入っていても機械を壊す心配もないので取り除く必要はありません。
乾燥にかかる運転時間は、約6~9時間前後なので、就寝前にスイッチを入れておけば、朝には乾燥ゴミが完成しています。就寝時に作動するので音はうるさくないのだろうかと心配ですが、温風だけで乾燥させるので粉砕音などなく静か。深夜でも安心です。動作中の臭いも、活性炭を使った脱臭フィルターがしっかりカットして、ほぼ無臭でした。
また、専用のバスケットに水切りネットを張れば三角コーナーとして使え、そのバスケットごと本体に入れられますから、生ごみを移し替えることはありません。使用後のバスケットは、台所用洗剤で洗えるので、お手入れも簡単清潔です。
乾燥した処理物は悪臭や、虫・コバエの発生を防いで、重さも約5分の1まで軽減、汁だれがなくなり、また有機質肥料として使用することができるので、家庭菜園をされている方には特におすすめです。
ゴミの量も減って、環境にもやさしい、この家庭用生ごみ減量乾燥機「パリパリキューブライトアルファ」で生ごみの悩み、捨てちゃいましょう。

あわせて読みたい

ページの先頭へ移動